
昨年末にトレードで加入も…手術もあり1軍登板ゼロに終わっていた
ソフトバンクの浜口遥大投手が11日、ファーム施設のタマスタ筑後を訪問し、現役引退を表明した。昨年末にDeNAからトレード移籍した左腕だったが今季1軍登板はなし。「やりきったかなという思いもあった。いろんな人との縁、支えがあってプロの世界で頑張ることができました。感謝という思いが一番です」と率直な思いを明かした。 【写真】戦力外後にプロポーズ… 美人妻のラブラブ2ショット 浜口は今年4月に「内視鏡下胸椎黄色靭帯骨化切除術」を受け、実戦復帰したのは7月に入ってから。2軍では15試合に登板し1勝2セーブ、防御率3.78をマークしたが、1軍出場は果たせず10月27日に球団から戦力外を通達された。 「戦力外を受けて、いろんなことを考えていく中で、ここが区切りなのかなという気持ちが強くなった。プレーヤーとして続けたいという気持ちにならなかったし、そういう選手がいられる世界ではないので。区切りとして決断しました」と30歳での決断理由を語った。 ソフトバンクで過ごした1年について「地元の球団に帰ってきて、いろんな方から声をかけていただいた。そういう方たちに1軍で投げている姿を見せられなかったのは悔いが残る。日本一になった中、その輪にいられなかったのは悔しい気持ちです」と悔やんだ。 ただ九州のファンから受けた声援は左腕の胸に刻まれた。「上手くいく1年ではなかったけど、チャンスをもらったので感謝しています。地元で終えられたのは、いい野球人生の締めくくりかなと思います」と、ファンに支えられた1年を振り返った。 プロ入りから8年過ごした古巣DeNAについても「勝つ喜び、負ける悔しさ、スポーツを通してじゃないと感じられないことをたくさん経験させていただいた。ラミレス監督、三浦監督、指導者の方々、支えてくださったスタッフの方、全ての方に感謝しています」と語り、感謝の思いを伝えた。 浜口は佐賀・三養基高、神奈川大を経て2016年ドラフト1位でDeNAに入団。ルーキーイヤーの2017年にいきなり2桁10勝をマークするなど、8年間で44勝(46敗)を挙げた。昨年12月23日に三森大貴内野手との交換トレードでソフトバンクに加入。今年4月に左肘関節クリーニング術と胸椎黄色靱帯(じんたい)骨化症を受けたこともあり、ソフトバンクでの1軍出場は叶わなかった。
Full-Count編集部
LATEST POSTS
- 1
フワちゃん、女子プロレス団体「スターダム」入団。芸能人がプロレスと関わる危うさと、問われる本気 #エキスパートトピ(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース - 2
Strengthening through Wellness: Individual Preparation Achievement - 3
Instructions to Safeguard Your Speculations In the midst of Changing Disc Rates - 4
Vote in favor of the wide open action that revives your psyche and soul! - 5
Step by step instructions to Advance the Eco-friendliness of Your Kona SUV
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 「人間の條件」「影武者」主演(共同通信)
Manual for Big name Work out schedules
The Most Encouraging New companies to Look Out For
An Ideal Getaway - Spots for Solo Travel
盗撮がばれ上場企業を懲戒解雇 示談成立で不起訴なら次の会社に伝えなくてもいい? 当事者男性「誠実に向き合いたい」(ABEMA TIMES)
Most loved Amusement Park for Small children: Which One Do You Suggest?
Key takeaways from Sen. Bill Cassidy's interview on 'Face the Nation' with Margaret Brennan
6 Internet based Staple Help You Can Trust
Avoid Slam: Exploring the Pickup Truck Transformation














